お知らせ・イベント・キャンペーン
2025年03月29日
4月の「おすすめ情報」
2025年03月26日
ござらっせ新聞<4月号>
2025年03月07日
3月31日(月)-4月7日(月)までの営業について
2025年02月24日
ござらっせ新聞<3月号>
2025年03月01日
2025年4月以降の運営について
2025年01月24日
ござらっせ新聞<2月号>
2024年12月28日
ござらっせ新聞<1月号>
2024年11月25日
ござらっせ新聞<12月号>
2024年10月20日
ござらっせ新聞<11月号>
2024年09月26日
ござらっせ新聞<10月号>
2024年08月28日
ござらっせ新聞<9月号>
2024年07月23日
ござらっせ新聞<8月号>
2024年06月23日
ござらっせ新聞<7月号>
2024年04月01日
営業時間<変更>のお知らせ
2024年03月25日
ござらっせ新聞<4月号>
2024年01月25日
ござらっせ新聞<2月号>
2023年12月24日
ござらっせ新聞<1月号>
2023年11月27日
ござらっせ新聞<12月号>
2023年10月24日
ござらっせ新聞<11月号>
2023年09月20日
ござらっせ新聞<10月号>
2023年08月21日
ござらっせ新聞<9月号>
2023年09月20日
「テントサウナ」開催します!
大人気イベント「テントサウナ」開催!
9月23日(土)15:00-19:00
薪ストーブの作り出す「熱」と「香り」を体験しませんか!
岩盤浴をご利用の方が体験できます。
フロントにて岩盤浴の受付後に2階コミックルーム外のテラス「テントサウナ会場」へお越しください。(予約などは必要ありません・時間帯によってはお待ちいただくこともあります)
<テントサウナ totonoi2>
3層キルトの高断熱!専用テントであつ?くします!
<テントサウナ totonoi2>
火力の強いストーブで薪を燃やします!
<テントサウナ体験会>
やっとテントサウナの季節がやってきます。
薪ストーブの熱と、心地よい外気浴で癒されてください。
最高の「ととのい」を体験してください♪
ござらっせの「天然温泉」「ロウリュウ」「テントサウナ」へお越しください!
2023年07月22日
ござらっせ新聞<8月号>
2023年08月01日
料金改定について
2023年07月21日
ござらっせ 夏休み「謎解きクイズ」開催します!
2023年06月22日
ござらっせ新聞<7月号>
2023年06月02日
「さつき亭」でご宴席はいかがですか
さつき亭の「宴会」をご案内いたします
・せせらぎ会席 5,000円(税込)
・雅(みやび)松花堂 4,500円(税込)
・彩(いろどり)松花堂 3,300円(税込)
・ご宴席4-20名様までご利用いただけます(宴会利用時間:2時間)
・平日/11:00-15:00 17:00-21:00 土日祝/11:00-21:00
・8名様まではレストラン内個室でご案内いたします
●メニュー案内

<せせらぎ会席>
5,000円(税込)
・刺身盛り
・酢の物
・焼物
・揚物
・本日の逸品
・鶏の陶板焼き
・御飯
・味噌汁
・デザート
<松花堂弁当 雅(みやび)>
4,500円(税込)
・刺身盛り
・酢の物
・焼物
・揚物
・本日の逸品
・鶏の陶板焼き
・御飯
・味噌汁
・デザート
<松花堂弁当 彩(いろどり)>
3,300円(税込)
・刺身盛り
・焼物
・揚物
・煮物
・鶏の陶板焼き
・御飯
・味噌汁
・デザート
<●0561-64-3511>
ご予約は、お電話にて承ります
●送迎サービス
8名-14名様まで送迎いたします ※当施設より10km圏内(30分以内)まで
2023年05月21日
ござらっせ新聞<6月号>
2023年04月28日
ござらっせ新聞<5月号>
2023年03月25日
ござらっせ新聞<4月号>
2023年02月26日
ござらっせ新聞<3月号>
2023年01月25日
ござらっせ新聞<2月号>
2022年12月25日
ござらっせ新聞<1月号>
2022年12月11日
ござらっせ冬の<イルミネーション>始めました
毎年恒例「ござらっせ 冬のイルミネーション」始めました。
ござらっせの南側入り口にて開催中です。
色とりどりの灯りをお楽しみください。
<ござらっせ 南側のエントランス>
満月の光と青いLEDのイルミネーション
<ござらっせ 出入口>
入口のエントランスを明るく灯します

<ござらっせ 南側駐輪場>
入口のエントランスを明るく灯します
<青色LEDの灯り>
ちょっと癒されに来ませんか
<神戸珈琲倶楽部前の木々にもイルミネーション>
木々に巻き付けた灯りも綺麗ですね
<ござらっせ 冬のイルミネーション>
冬の風物詩「イルミネーション」温泉の帰りにぜひ見てください。
天然温泉でほっこりと温まった身体とイルミネーションの灯りをお楽しみください。
2022年11月27日
ござらっせ新聞<12月号>
2022年10月27日
ござらっせ新聞<11月号>
2022年10月18日
10月「テントサウナ」開催します
10月の「テントサウナ」開催します!
10月21日(金)18:00-21:00
10月22日(土)18:00-21:00
薪ストーブの作り出す「熱」と「香り」を体験しませんか!
岩盤浴を利用の方が体験できます。
当日、テントサウナ会場にて「Instagram」へ投稿していただいた方に
ござらっせオリジナルタオルをプレゼントします!
#ござらっせを入れて投稿してください。
※テントサウナのスタッフへ画面を見せてください。
<テントサウナ totonoi2>
3層キルトの高断熱でしっかり熱くなる専用テントです!
<テントサウナ totonoi2>
火力の強いストーブを備えています!
<テントサウナ体験会>
10月のテントサウナ体験会は、星空を眺めるサウナです。
すごしやすい季節になりました。
サウナ後の「ととのい」時間が気持ちいいですね♪
ござらっせでは、安全対策と感染症対策に
万全の体制を整えて開催いたします。
ぜひ、ござらっせの「天然温泉・ロウリュウ・サウナ」へお越しください!
2022年08月22日
ござらっせ新聞<10月号>
2022年09月09日
ござらっせオリジナル「mokuタオル」新発売です!
ござらっせオリジナルデザインの「mokuタオル」発売です!
温泉のお土産コーナーで人気商品のmokuタオルです
ござらっせのマスコットキャラクター「ござらっこ」を刺繍しました。
ぜひ、温泉のお供に、かわいい♪ござらっこのタオルを使ってください。
<ござらっせ mokuタオル>
全5色のカラーをご用意しました
<ござらっせ mokuタオル>
カラー/イエロー
<ござらっせ mokuタオル>
カラー/ライムグリーン
<ござらっせ mokuタオル>
カラー/カーキ
<ござらっせ mokuタオル>
カラー/オレンジ
<ござらっせ mokuタオル>
カラー/アクア
<ござらっせオリジナル mokuタオル>
温泉やサウナで人気の「mokuタオル」には4つの特徴があります。
1.部屋干しでもすぐに乾く<1時間半>の速乾性
2.今治産のクオリティ「吸水力」が優れています
3.約50gの超軽量<普通のタオルの半分の重さ>
4.長さ<100cm>普通のタオル+20cmの使いやすさ
とても肌触りがよく、乾きのよいタオルで、1度使うとお風呂で愛用したくなる
mokuタオルです。ぜひお風呂のお供にしてください。
1枚/1,280円
2022年09月02日
2022年夏の「テントサウナ」開催しました
2022年夏の「テントサウナ」開催しました!
8月26日(金)と27日(土)の2日間で
1日目は晴天♪2日目もなんとか天気はもちました。
今回も暑い夏に薪の炎から作り出す「熱」と「香り」を楽しんでいただきました。
テントサウナ「totonoi2」も今回で2回目の稼働です。
ストーブの取扱いなども慣れてきて、外気温にあわせ温度を調整するようにしています。
約10分間につき、2階のロウリュウを体験していただき「極上のととのい」をお客様に楽しんでいただきました。
<テントサウナ totonoi2>
設営も慣れてきました♪かわいい白いテント「totonoi2」です
<テントサウナ totonoi2>
煙突からもくもく煙がでてきます
<テントサウナ totonoi2>
晴天に恵まれて快適なテントサウナ時間です
<テントサウナ totonoi2>
テラスに「ととのいスペース」をつくりました
<テントサウナ totonoi2>
ヴィヒタ(白樺の葉)をご用意しました香りをいいですねぇ
<テントサウナ totonoi2>
ゆったりと夏のサウナ三昧な1日でした
<テントサウナ体験会>
今回もサウナ好きが集まった「テントサウナ」体験会でした。
7月よりは、すごしやすい気温になりましたが熱い汗をたくさん出すことができる
テントサウナの薪の熱です。燃焼効率が良くしっかりと燃える薪ストーブで作り出す
熱さと香りを、多くの方に体験してもらいたいです。
もっと、もっとサウナの気持ちよさをお伝えできるように
テントサウナ体験会も進化していきます。
次回の開催は10月頃を予定しています。
これからの秋の風が吹く「ござらっせ」の天然温泉・ロウリュウ・サウナへぜひお越しください!